インビザラインで生活習慣改善!
こんにちは!
スマイルプランさくら歯科クリニック受付のNOMURAです。
インビザラインを始めて約一ヶ月経ちました。
最初にもらったマウスピース(インビザライン)を全部付け終えたので先日、経過を先生にチェックしてもらいました。
まだ自分の目で、見ただけでは変化してるのだろうかという感じですが、歯磨きをしていると歯と歯の間にすきまができてる部分があることに気が付きました。
マウスピース(インビザライン)はいま5枚目ですが歯が少しづつ動きはじめてるのかなぁと、僅かながらに実感しています(^_^)
そういえば、インビザラインをするまで私は飲み物をジュースばかり飲んでいたのですがマウスピースを装着してる時は水しか飲めないので、インビザライン生活が始まってから少し体が健康になったような気がします。笑
最初は水よりもジュースが飲みたい!!って思ってましたが数日でその欲求はおさまり、今はお水生活にかなり慣れました(^ω^)
大好きなジュースはご飯やおやつを食べる時しか飲まなくなり、その時にすぐ歯磨きするので口腔内も清潔に保てて、今まで良くなかった生活習慣が改善されたのでとても良かったと思います。
まだはじめたばかりで先は長いですが、引き続き頑張りたいと思います!
大阪でインビザラインならスマイルプラン
日付: 2019年12月23日 カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.NOMURA, モニター日記 and tagged インビザライン, インビザライン 食事, インビザライン 飲み物, インビザライン矯正
インビザは食べものが器具に挟まる心配がない!
こんにちは。
スマイルプランオーク歯科クリニック受付のTAKEDAです。
開始当初に抜歯した上顎4番の2本の隙間は、だいぶ埋まってきたのがわかります。
新しいマウスピース(インビザライン )を装着するときは、すこし締め付けられているような感覚があります。
ですが、その感覚も歯が頑張って動こうとしてくれている証拠と思うと耐えられました(笑)
マウスピース矯正(インビザライン )は、取り外しが簡単なのも特徴です。
先日アライナーを外し、衛生士さんにクリーニングをしてもらいました。
その際も、歯がとても動いてることを確認してもらいました。
器具の矯正とは違い、普段からアライナーを外して食事ができるので、食べたものが器具に挟まるような心配はありませんので快適です!
また、食事後はすぐに歯みがきをしてアライナーを付けるので、インビザラインを始めてから、外出先でも歯ブラシを持ち歩くようになりました。
口腔内を清潔に保つようになったので、良かったと思います。
また次のブログで歯の動きについてお伝えしますね。
大阪でインビザラインならスマイルプラン
日付: 2019年12月2日 カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.TAKEDA, モニター日記 and tagged インビザライン, インビザライン 食事, インビザライン矯正, 出っ歯 矯正, 前歯のインビザライン