マウスピース矯正を実際に始める時の手順

マウスピース矯正を実際に始める時の手順

こんにちは。
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

最近も多くの患者様が矯正を始めたいとお話を聞きに来られることがよくあります。

特にマウスピース矯正を考えていらっしゃる方がやはり多いのですが、
今回はマウスピース矯正を実際に始める時の手順をお伝えしたいと思います!

簡単にお伝えすると

① 矯正相談(口腔内のチェック)
② むし歯があれば先に治療
(クリーニングを先にすることもあります)
③ 口腔内をスキャンしてプランニング
④ プランニングしたデータを見て患者様に説明
その後、マウスピース作製へ
⑤ マウスピース矯正開始

流れとしてはこのような感じです。

いきなりマウスピース矯正を始めることができると思っていらっしゃる患者様も多いのですが、
そうではなく、段階を踏んで始まることになります!

ですので、始まるまでにもある程度(少なくとも1〜2ヶ月)時間を要することになります。

ちなみに、私が最初に口腔内をスキャンしてもらった時のデータはこんな感じでした。

こう見ると、今の噛み合わせとは随分違うなと感じます。
こうやってデータとして、最初の頃の画像が見れると現在との比較もできてとても良いですね!

矯正の中でも主流になりつつあるマウスピース矯正ですが、よく分からないなと思われる方も多いと思います。
ぜひお気軽に何でも相談してくださいね!

ではまた♪

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

少しでも快適なマウスピース生活を送るために

こんにちは。
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

前回のブログでお伝えしたように、私は今回新しくマウスピースをつけるにあたって、
アタッチメントを歯の内側にもつけている箇所があります。
左上の奥歯だけアタッチメントが歯の頬側、内側両方についているため、
マウスピースを外す時にとても手こずります。

あまり多くはないのですが、患者様の中でも場合によっては私と同じように
歯の内側にもアタッチメントをつけている方がいらっしゃり、同じくマウスピースを外すのが大変だとおっしゃっていました!

私はなんとか自己流で外していますが、
どうしても外せない!という方には
こんなアイテムがあります。

イージーリフトといって
マウスピースに引っ掛けて外すのを助けるアイテムです!
正直、私は使ったことがないのですが(笑)
他のスタッフはこれを使って外してみると格段に外しやすくなったそうです。

少しでも快適なマウスピース生活を送るためにいろんなアイテムがあるもんですね!
何か聞きたいことなどあればぜひお気軽にお声掛けください!

ではまた次回に♪

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

再スキャンをしてもらったマウスピースが届きました!

こんにちは。
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

先日、再スキャンをしてもらったマウスピースが届きました!

前回はマウスピースが全部で29枚あり、そのうち25枚目まで終わっていました。

しかし今回届いたのは…
まさかの39枚!!

予想を遥かに上回った枚数だったのでとてもビックリしました(笑)

これからきちんと1週間ごとに新しいマウスピースに交換したとしても、終わるのは10ヶ月後ということになります。
私は今まで1つのマウスピースにつき10日間ほどつけていたのですが、頑張って1週間ごとに交換してなんとか最短で終わらせたいと思っています!

そして私の場合、左上の奥歯がなかなか動かないため、本来は歯の表面につけるアタッチメントという突起部分を、今回は左上だけ歯の内側面にもつけました!

その方がより歯に負荷がかかり、効果的に歯を動かすことを期待できるそうです。

ただその分、マウスピースがよりしっかりと歯にはまるため、取り外すときにとても苦労します。食事前に外す時に時間がかかってしまい、あー早くご飯食べたいー!となっております(笑)

でもこれもコツを掴んで慣れるまで頑張りたいと思います。

さて、私は2023年中に矯正を終わらせることはできるのでしょうか。
引き続き私のブログは続きますがどうぞよろしくお願いします。

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

おすすめのマウスピース洗浄剤

こんにちは。
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

先日マウスピース29枚中25枚を終えたところで、また再スキャンをしてもらいました!

本来ならあと4枚をやり切ってから…と思ったのですが、ここ最近あまり歯並びに大きな変化がないこともあり、
予定を早めて次のステップへ行こうということになりました。

年内ギリギリに新しいマウスピースをつけてもらう予定なので、
次は何枚届くのか、
果たして私のインビザ生活はいつ終わるのか…
などとドキドキしています。
来年には…終わる予定です!笑

新しいマウスピースが届くまでは最後につけていた25枚目のマウスピースを装着し続けているのですが、
本来1週間〜10日ほどで交換するものを1ヶ月以上つけ続けることになるので、
やはり汚れや劣化が気になってきます。

私は特に前歯らへんがよく噛み合わせるところなので、毛羽立ったように劣化してきました。
そんな時はひとつ前のマウスピース(今回の私の場合は24枚目)をつけていただいていても大丈夫です!
普段から新しいマウスピースに交換した際も、何かあった時のためにひとつ前のマウスピースは残しておいていただければと思います。

あとは、マウスピースをこまめに洗浄することもとても大事です!

そういえば、以前お伝えした錠剤タイプの洗浄剤がとても良かったので皆さんにもすごくオススメです♪

こちらです↓

ひとつひとつ個包装になっているので先日旅行に行った際も持って行きやすかったですし、洗浄が5分で完了するのも朝のバタバタした時間にとても役立ちます!

私はインビザ生活がかなり長いので、あまり皆さんのお手本となるような情報を発信できていないのですが、来年にはしっかりと完了した姿を見せられるように頑張ります(笑)

ではまた♪

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

本当に間違えてしまった話!

こんにちは!
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

今、私のマウスピースは29枚中24番目まできています!残り5枚!でも、きっとまた修正が入る予定なので、まだ終わりません!笑

そしていきなりですが、今回は本当にあった怖い話…ではなく、
本当に間違えてしまった話をしようと思います!

先日、先生からNo.22〜No.25のマウスピースを渡してもらい、まず、22番目のマウスピースをはめる予定だったので迷わずはめていたんです。「ん?なんか違和感があるような気がするな?」とは思いつつも、そのまま1週間過ごしました。

そして、次の新しいマウスピースに変えようとしたところ…

あれ?No.22のマウスピースが新品のまま残っている!

はい、実は、間違えてNo.25を最初につけてしまっていたのです。

マウスピースを入れる袋、本体、それぞれに番号の表記はされているのですが、きちんと確認せずにつけてしまった為、かなり順番を飛ばしてつけてしまっていました…


22と25の表記、似ていませんか?(笑)

お恥ずかしいですが、本当に間違えてしまった話です。

私の場合、今はもう大きく歯を動かすというより最終の微調整に入っている時期ではあるので、マウスピースの順番を飛ばしてもそこまで不適合ではなかったのも間違えてしまった一因ではあるのですが…
皆さまもぜひお気をつけください!

あまりないことかもしれないですが、今回は体験談としてお伝えしておきますね(笑)

ではまた次回に♪

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

新しいマウスピース洗浄剤が入荷!

こんにちは!
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

私は矯正を始めてから、2日に1回ほどの頻度でマウスピースを専用洗浄剤で洗っています。以前にもお伝えしたとおり、リテーナーシャインという粉末の洗浄剤を今まで愛用してきました。

最近ではドラッグストアなどでもマウスピース専用洗浄剤が売られているのを目にすることもありますが、当院にもまた新しいマウスピース洗浄剤が入荷しました!

今回のものはタブレット状の洗浄剤です!

使い方は粉末の洗浄剤と変わらず、水を張ったコップにマウスピースを入れて、そこへ洗浄剤を入れるだけです。簡単ですね(笑)

今まで私が使っていた粉末の洗浄剤はマウスピースがキレイになるまでに30分ほどかかりましたが、今回のものはなんと!5分で洗浄が完了するそうです。すごい!とても早いです。
これだと朝の忙しい時間などでも手軽に洗浄できますね。

もうひとつ私が魅力に感じたのは、タブレット状だと帰省や旅行にも持ち運びやすいなと思いました。気候も良くなり、旅行に出かける方も増えてきたのではないでしょうか。
そんな時にもこのタブレット状洗浄剤であれば手軽に持ち運びできます。

こんな風にちゃんと個包装になっているところも嬉しいポイントです!
私も来月に控えている旅行に忘れず持って行こうと思います。

快適なマウスピース生活のためにも、色々なアイテムを使ってみてまた良いものがあれば共有したいと思います。

ではまた次回に♪

 

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

マウスピース矯正中のトレーニング

こんにちは!
医療法人スマイルプランオーク歯科クリニック
歯科衛生士の橋本です!

今日は、マウスピース矯正中のトレーニングについて
書きたいと思います。
子供の矯正の時には必須でお伝えをしているのですが、
大人の矯正中にもお伝えをすることがある
トレーニングです!

舌で、前歯を押す癖があったり、
お鼻で呼吸がうまくできなかったりする方には、矯正が終わった後、また悪い癖で歯並びを崩してしまわないよう、矯正中に一緒にトレーニングを行います。

そのトレーニングには、たくさん種類があるので私たちが必要と判断したものお伝えします!

初めは、意味あるのかな?めんどくさいなと感じられるかもしれませんが
とても意味のあるトレーニングなので
頑張ってして下さいね♪

当院では、歯並びを改善するだけでなく、後戻りしないようお伝えもさせて頂いていますので
ずっと綺麗なお口元でいらるようサポートさせて頂けたらと思います!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO

マウスピースが割れた!?

こんにちは。
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

前回のブログで今つけているマウスピースが
22枚と言っておりましたが、
実際は29枚の間違いでした(笑)
今年中には全て終わればいいなぁ…と密かな期待をしているところです。

そしてここ最近、何枚かのマウスピースがつけて5〜6日目ぐらいにパキッと割れてしまっていることに
気付きました。
見にくいですが、こんな感じで端っこのところが
割れています。

ドクターに診てもらったところ、その部分だけ噛み合わせが強く当たっているのかもしれないということでした。
私の場合に限らず、矯正をして歯並びが変わる中で一時的にでも噛み合わせが強くなってしまうことはあると思います。

マウスピースが割れてしまうまでにはならなくとも、
削れてしまったり、よく噛み合う部分が毛羽立ったようになってきたり…と、そうゆう経験をする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

もし、そのような時に割れた部分などが歯茎や舌に引っかかって痛みを伴ったりする場合は、
少し研磨したり修正したりすることはできるので、我慢せず教えていただければと思います。

痛みを伴わなければ次のマウスピースに替えるまでそのままつけておいていただいて大丈夫です。

私自身は今までマウスピースが割れることはなかったので、少し戸惑いつつも、こんなことも起こりうるんだなと経験したからこそ分かったこともあるので、
また皆様に情報が共有できたら幸いです。

では、また次回に!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

矯正前後はここまで変わる!

こんにちは。
スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

今マウスピース22枚中10枚目まできています。
先日またチェックをしてもらった時、今までより順調に進んでいそうだね!と言われて嬉しかったです♫

久しぶりに会った友達にも「歯並びすごく変わったね〜」と言われましたが、自分では毎日見ているのでもう以前の歯並びがどんな感じだったかあまり思い出せず…

そこで今回は以前の歯並びと現在の歯並びを比較してみようかと思います!

まずは正面からの写真です

before

now

右側からみた写真です

before

now

左側からみた写真です

before

now

上の歯

before

now

下の歯

before

now

このように比較して見てみると結構変わっているのがよく分かりますよね!

まだゴールではありませんが、着実に変化し理想に近づいていることをあらためて実感したので、またやる気が出てきました!

このまま引き続き頑張ります!
ではまた♪

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

矯正前後の実体験は果たしてどう?

こんにちは!スマイルプランオーク歯科クリニックの橋本です。

連日猛暑が続いていますね…水分をしっかりとって熱中症には気をつけてくださいね?
今日は、矯正前と今とを写真で比べていきたいと思います!!

矯正前です

現在です

 

前歯のがたつきがなくなり、正面から見ただけでも綺麗になったなと、実感します。
実際、前歯の突出感も改善されたので、周りの友人からも、変わったね!!と気づいてもらえ嬉しいです?

歯並びが改善されると、口元にも自信が持てますし、今後コロナが落ち着き、マスクを外す機会が増えていくと思いますので、歯並びが気になる方はぜひ矯正を1度検討してみて下さい!

私自身、矯正をして良かったと感じていますのでおすすめします!!

ワイヤー、マウスピースどっちがいいの?など、ご相談いつでもお伺いしますので、いつでもおっしゃってくださいね?

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO

インビザライン体験インタビュー

インビザライン体験
インタビュー

インビザライン矯正とは?

有田先生
透明なマウスピースを使った矯正で、週に1枚ずつマウスピースを変えていくことで少しずつ歯を動かしながら矯正していく方法です。
大阪インビザライン研究会
さくら歯科クリニック院長
オーク歯科院長
有田 昌慎 先生
モデル インフルエンサー
筒井 愛実 さん

目立たず、痛みも少ない

筒井さん
実は、子供の頃にワイヤー矯正をしたのですが、モデルをしていることもあり歯並びが気になっていました。インビザラインは装着していても目立たず、仕事に影響なくできました。本当に誰にも気付かれなかったんですよ!歯を1本も抜かずにできたのもうれしかったです。
有田先生
インビザラインはマウスピースを1日20時間つける必要がありますが、筒井さんのように生活していても気付かれないくらい自然ですよね。
筒井さん
驚いたのは痛みの少なさです。ワイヤー矯正の時は痛くて食事ができず泣いたこともありましたが、インビザラインは食事の時に外して普段通り食べられるので。
有田先生
ワイヤー矯正は月に1度ワイヤーを締めるのですが、インビザラインは1か月に4枚のマウスピースを使用して少しずつ歯を動かしていくので痛みが少なくなります。また、ワイヤー矯正は器具に物が詰まりやすいですが、インビザラインは外して洗えるのでお手入れも簡単で、虫歯になる心配もありません。

月1回の通院で続けやすい

筒井さん
インビザラインは1か月分のマウスピースをまとめてもらえるのも良いですね。
有田先生
最初に小型カメラで歯形をスキャンし、アメリカでAIが最適な形を作成します。1か月後にそれを確認していただくと、3週間後にマウスピースが出来上がります。以降は月に一度チェックをして調整します。海外に行かれる方などは3か月分のマウスピースをまとめてお渡しするなど、患者さんに合わせてできるだけ続けやすいよう配慮しています。また、金属アレルギーで矯正を諦めていた方も、インビザラインならできます。
筒井さん
私も途中に妊娠・出産があり、少しお休みした期間がありましたが、追加のマウスピースを作成し、最後までやりきることができました。

予想以上のキレイな歯並びで、仕事にも自信

筒井さん
思った以上の仕上がりで、大人になってからでもこんなにキレイに治せるとは思わなかったです。これまで下の歯が写るのを気にしていましたが、仕事に自信が持てるようになりました。
有田先生
矯正を悩まれている方も、まずは歯形をスキャンしてシミュレーションできるので、お気軽にご相談ください。
▶︎ インビザライン無料相談へ インビザラインインタビューレポート インビザラインインタビューレポート

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン体験インタビュー

マイオブレース矯正について

こんにちは、 オーク歯科クリニック歯科衛生士の橋本です。

今日は、小児矯正についてお話したいと思います。

最近、お問い合わせが多い小児矯正ですが、成長途中の子供だからこそ歯を抜かずに、お口の筋肉や顎の骨の発達を使って矯正をすることが可能です。

その1つに、マイオブレース矯正といわれるものがあります。

日中1時間と就寝時にマウスピースをつけてもらい、MFTといわれるお口のトレーニングをすることで、子供ちゃんの歯並びや、口呼吸、噛み合わせなどを改善していく方法です。

この方法では、ご家族の方も一緒になってトレーニングに取り組んでいただけると効果が出やすいです?

私が今担当させて頂いてるお子さんも、ガムやストローを使っていつも楽しくトレーニングを行い歯並びの改善がみられました。

ワイヤーを使っての矯正が嫌だ、子供の口呼吸を治したい、などいつでもご相談ください。

矯正にもたくさん種類があるので、患者様にあった方法を提案させて頂きます?

 

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO

患者様からいただいた
ご質問まとめ

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

前回お伝えした通り、今回は最近患者様からご質問いただいた内容をQ & Aでまとめてみました。

Q : アタッチメントが目立ってしまわないか心配です。実際はどうですか?

A : 確かに、今まで歯の表面には何もついていなかったので、アタッチメント(マウスピースで歯に力をかけるための突起)をつけることで最初は多少違和感もあり、鏡を見たときに自分では気になることもあると思います。ですが、私の場合は人からそれを指摘されたことは一度もありません。アタッチメント自体は歯の色と同じですし、自分で感じるほど周りの人からは特に目立たないかと思います。

実際はこんな感じです。

Q : 1日20時間以上きちんとマウスピースをつけることができるか不安です。

A : 大前提として、基本的に1日20時間〜22時間以上マウスピースをつけることがインビザラインをするうえでとても大事になります。ですが、どうしてもご都合によりマウスピースを外している時間が長くなってしまうこともあるかと思います。

その場合は通常1週間ごとに新しいマウスピースに交換しますが、それを少し延ばして1つのマウスピースにつき8日間〜10日間ほどのスパンでつけるようにしてみてください。ただ、期間を延ばすにしても14日間以内にしてください。

今回は以上です。

患者様からのリアルな声をお伝えすることがインビザラインを考えていらっしゃる方への不安解消や少しでも参考になれば幸いです。

ではまた次回に♪

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

新しいマウスピースが届きました!

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。 先日また新しいマウスピースが届きました! 次のマウスピースはなんと29枚! 予想が35枚ぐらいかなぁとドクターと言っていたので少しだけ下回りました(笑) 今そこから3枚目をつけていますが、 今までにないぐらいのフィット感でこのまま29枚をやりきって いよいよ理想の歯列を手に入れるのか… 乞うご期待ということでこれからもご報告させてください! そして、最近またインビザラインの相談に来られる患者様が増えている感じがします。 ですので、次回はまた患者様からよく質問されることをまとめてこのブログに綴りたいと思います! 患者様とともに理想の歯列を目指して頑張りましょうねと いつも励まし合っているので 私も楽しくインビザライン生活を送れています。 ぜひ何か質問などあればお気軽に聞いてみてくださいね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

最近私が、悩んでいる症状

こんにちは!スマイルプランオーク歯科クリニック
歯科衛生士の橋本です! 今日は、最近私が、悩んでいる症状についてお話します。 あれ?口が開けにくいな。 顎が痛い気がする…。 最近こんな顎関節の違和感に悩んでいました。 院長に相談すると、矯正中に出る症状みたいです! そんな時には、顎関節や筋肉のマッサージ
オススメします! 私自身も痛みが出たので調べて、
患者様にお伝えをしています! そのマッサージ方法を1つここでお伝えしますね? 矯正中でなくても、違和感がある方はやってみてください! グッと噛んだときにほっぺたにプクッと出る筋肉
それが咬筋です! そこを円を描くように軽い力でクルクルまわしてください。 このようにその他にも顎関節と筋肉には大きく関係があり、たくさんのマッサージがあります! いつでもお伝えしますので、矯正中、
顎関節に違和感があるかたは、 いつでも相談してくださいね?

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO

定期検診は重要です!

こんにちは!スマイルプランオーク歯科クリニック
歯科衛生士の橋本です。

今日は定期検診のお話をしたいと思います。
定期検診の際、歯の表面を磨くペーストがあります。
磨くことによって、
歯ブラシでは落とせない汚れを落としているのですが、
あのペースト、
実は患者様のお口の中の状況に合わせて選んでいます!
どのようなペーストがあるのかお伝えしますね!

左から
このペーストは、
フッ素濃度が高く虫歯の予防効果の高いペースト
次は、コーヒーや紅茶、
歯ブラシでは落とせない
ステインを落としてくれるペースト

次は、知覚過敏を抑制してくれるペースト
1番右が、歯の質を強く、
ツヤ感を出してくれるペースト
です!

このように、お口の中の症状や患者様の気になる所を考え、選択しています。
なので、お家でのケアだけで充分!ではなく、
セルフケアも大切ですが、
定期的に歯科医院でメンテナンスを受けること、
もとても重要です!

矯正中は、とくに
虫歯リスク、知覚過敏のリスクも上がりますし、
トラブルが起きやすいので
しっかり定期検診に通ってくださいね?

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO

リテーナーの汚れにはこちら!

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

先日ドクターにチェックをしてもらい、
無事にまた、
次のステップである再スキャンへ進むことができました!
もうすぐその新しいマウスピースが届く予定で、
楽しみに待っているところです。

左上の部分ワイヤー矯正を始めて以来、
他の歯に関してはひとまず現状維持の保定のため、
ずっと同じマウスピースをつけています。
そのため、
どうしても汚れが付着したり変色したりしてしまいます。
私のように同じマウスピースを長期間つけている場合以外でも、数日間の使用で、どうしても汚れがついてしまうのは避けられないですよね。
そんな時は、このリテーナーシャインがとてもオススメです!

使用方法としては、容器に水を入れ、マウスピースをしっかり浸けてから、付属のスプーン1杯の粉を入れます!
そうするとこのように青く発泡し始めます。

そのまま30分ほど放置すると
この水がまた透明になるので、それで完成です!
あとは、しっかり流水で洗えば
またスッキリとした状態で使用していただけます。

矯正中は、常にマウスピースをつけて生活することになるので、できればスッキリとクリーンな状態
使用したいですよね!

リテーナーシャインは各医院の受付でも販売しているので、興味があればぜひお声かけください。

それではまた次回、
新しいマウスピースが何枚届いたのかお伝えしますね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

どんどん綺麗に変わっていく歯並び♪

こんばんは、
スマイルプランオーク歯科クリニックの橋本です。

今日は、前回とても綺麗になったのですが、
もう少し微調整をしていきたいと先生に相談させて頂き
再度スキャンをしました。
その、スキャンした結果新たなマウスピースが届いたので
お伝えします。
新たに届いた枚数…なんと…53枚…。。。
まだまだ先は長そうです!!

自分の求める理想になるまで、時間はかかっていますが、
どんどん綺麗に変わっていく歯並びを見ていると
その変化の時間もとても楽しい時間です?
また、次の時にお口の中の写真の変化も
お伝えしていきますね!!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO

矯正のハイブリッド版

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。

前回左上にワイヤーをつけてもらい、
その1ヶ月後のチェックでは、 少しずつ歯の歪みが治ってきているとのことでした!
そして、ここからさらに1ヶ月ほどかけて
よりしっかりと歪みを治すため、
前回より少しだけ太いワイヤーに替えてもらいました。

今回のワイヤーはこんな感じです。

前回とワイヤーの太さが変わったと言われてもほとんどよく分からないぐらいです(笑)
ですが、付け替えてすぐは
やはり力のかかり具合が違うのか、 少しだけ痛みを伴うぐらいの感覚でした! 歯が真っ直ぐになることで、
噛み合わせの感覚も少し違うように思います。 今まで右側で噛むクセがつきつつあるので、 これから左右均等にしっかり噛むことができれば良いなと思います!

次のチェックの時に歪みがいい感じに治っていれば、
そこからまたマウスピースの再スキャンをする予定です。
今は左上にワイヤーをつけていますが、
それ以外の部分にはマウスピースもつけているので、前から見るとこんな感じです。

ワイヤー矯正とマウスピース矯正のハイブリッド版
ですね(笑)
こんなことも稀にありますよと患者様にお見せすると、
すごく興味深く見てもらえます!

さて、次回のチェック時に
無事に新しいマウスピースのスキャンへ進むことができるのでしょうか…
またご報告いたしますね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA

気になる歯の隙間を
インビザラインライトで矯正

前歯の部分的な
インビザライン矯正

インビザライン治療例:前歯

歯と歯の間に隙間があるのが気になると来院されました。 インビザラインライトて改善しました。再スキャンせずに済み、 すぐに歯並びが綺麗になったと大変喜んでいただきました。

治療前

治療後

 
インビザライン治療内容
医院名・担当医 スマイルプラン
さくら歯科クリニック/有田
主 訴 歯の隙間が気になる。
治療期間 約3ヶ月
治療費 40万
治療内容 歯と歯の間に隙間があるのが気になると来院されました。インビザラインライトて改善しました。再スキャンせずに済み、すぐに歯並びが綺麗になったと大変喜んでいただきました。
治療のリスク 一定期間リテーナー(保定装置)をしていないと後戻りの可能性があります。

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン 治療例 and tagged , , ,

前歯のガタガタを
インビザラインライトで治療

前歯の部分的なインビザライン治療

インビザライン治療例:前歯

上下の前歯のガタガタを気にされて来院されました。 インビザラインライトにて改善しました。 途中アライナー(マウスピース)が少し適合が甘くなったので再スキャンを1回(無料)しております。

治療前

治療後

 
インビザライン治療内容
医院名・担当医 スマイルプラン
さくら歯科クリニック/有田
主 訴 前歯のガタガタが気になる。
治療期間 約半年
治療費 40万
治療内容 上下の前歯のガタガタを気にされて来院されました。インビザラインライトにて改善しました。途中アライナー(マウスピース)が少し適合が甘くなったので再スキャンを1回(無料)しております。
治療のリスク 一定期間リテーナー(保定装置)をしていないと後戻りの可能性があります。

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン 治療例 and tagged

虫歯がわかる”スキャン”

こんにちは! オーク歯科クリニック歯科衛生士の橋本です。 今回いつもと違い、新しい機械を使ってお口の中をスキャンしてもらいました!! いつものスキャンと何が違うかというと…スキャンを行いながらなんと虫歯が分かるんです!!! この右上の白黒のモニターで、虫歯のチェックができます!! 私も、ここの歯と歯の間の虫歯が怪しいからフロスを頑張ってね!と先生が伝えてくれました。 このように虫歯の部位をみせてもらいながら、説明してもらえるのでとても分かりやすかったです? そして、お口の中は小さくて虫歯も見つけにくいですが、こんなふうに拡大してみることが出来ると小さな虫歯も見つけやすくなります! 当院では、新しい機械をどんどん導入しており患者様に提供させて頂いています! また、新しい機械などが入ればお伝えさせて頂きますね?

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO, モニター日記 and tagged

矯正の”フルコース”体験

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。 前回のブログで、またマウスピースの左上部分が浮いてきているかもしれませんとお伝えしました。 そして、先日ドクターにチェックしてもらうと、やはり…浮いているねという判断になりました。 残り10枚のマウスピースをやり切ることができず、また再スキャンの流れになるのかと思いましたが、今回は少し今までとは違う展開でした! マウスピースが左上だけいつもフィットせず浮いてきてしまう原因として、私の左上5番目と6番目の歯だけ本来の歯列より少し前側、そして内側に傾いています。 そこに関してはマウスピースでの矯正が困難だったため、今回は左上部分のみ一時的にワイヤーを固定してもらい、その力で歯の歪みを治してもらうことになりました。 ワイヤーをつけてみるとこんな感じです! 今回つけてもらったワイヤーはブラケットと呼ばれる固定装置の部分が白いタイプのものなので、そこまで目立つこともなく快適に過ごせています。 周りのスタッフからは、インビザラインもワイヤー矯正もしてフルコースやねと言われました(笑)個人的にはどちらも経験できたことで今後患者様にもお伝えしやすくなったので良かったかなと前向きに思っています! この先はワイヤーを固定した状態で2〜3ヶ月様子を見て、歯の歪みが治るのを待ちます。その間、他の歯が動いてしまわないように直前まではめていたマウスピースもそのままはめておきます。 そして、ある程度左上の歯がしっかりと並んだらまたその状態でインビザラインの再スキャンをしてもらうことになります。 まだまだインビザライン 矯正の道のりは長いですね(笑) また進捗状況をお伝えしますね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA, モニター日記 and tagged ,

前歯のガタガタを
インビザラインで治療

前歯の部分的なインビザライン治療

インビザライン治療例:前歯

上下の前歯のガタガタを気にされて来院されました。 インビザラインライトにて改善しました。 途中アライナー(マウスピース)が少し適合が甘くなったので再スキャンを1回(無料)しております。

治療前

治療後

 
症例内容
医院名・担当医 スマイルプラン
さくら歯科クリニック/有田
主 訴 前歯のガタガタが気になる。
治療期間 約半年
治療費 40万
治療内容 上下の前歯のガタガタを気にされて来院されました。インビザラインライトにて改善しました。途中アライナー(マウスピース)が少し適合が甘くなったので再スキャンを1回(無料)しております。
治療のリスク 一定期間リテーナー(保定装置)をしていないと後戻りの可能性があります。

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン 治療例 and tagged

小児矯正もインビザライン

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。 先日、久しぶりに地元の友達に会いました。 お互いの子どもも交えてランチをしていると、そのテーブルの上に見たことのあるケースが… なんと、友達の小学生の子どももインビザラインを始めたそうです!私も同じ黒いケースを持ち歩いているので、一緒だね〜ととても話が盛り上がりました! 今まで小学生のような小さなお子さんはワイヤーでの矯正が一般的だったかと思いますが、今はインビザラインファーストといって、乳歯と永久歯が混在している状態でもマウスピース矯正ができるようになりました! 大人と同じように食事をする時はマウスピースを外すことができるので、そのあとはしっかり歯を磨けてむし歯になるリスクを減らせたり、もちろん目立ちにくいというメリットもありますよね。 ただ、始めるにあたってはその時の歯の本数であったり、お子さんがきちんと自分でつけ外しをしたりできるのか…など色々と事前に確認すべきこともあるので、詳しくお話が聞きたいという方はぜひ!スタッフまでお問い合わせください。 さて、私は今マウスピース32枚中22枚目まで矯正が進んでいるのですが、先日先生にチェックをしてもらったところ、また左上の前から6番目の歯のところが少し浮いてきていると指摘されてしまいました。いつもその歯のところが浮きやすいんです… 今のマウスピースを始める時に、今回ばかりは32枚全てやり切ることをこのブログで誓ったのですが、もしかしたら難しいかもしれません。 あと10枚なのでなんとかやり切りたいのですが(泣) また来月のチェックの時にどうなったのか、次回のブログでお伝えしますね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA, モニター日記 and tagged

インビザライン矯正中の虫歯予防

こんにちは! スマイルプランオーク歯科クリニック歯科衛生士の橋本です。 今日は、インビザライン矯正中の虫歯予防についてお話します! 最近テレビなどでも、歯周病や虫歯について特集されることが多く、予防について患者様から質問を受けることが増えました! 特に矯正中は、虫歯になりやすいので虫歯予防について今日はお話したいと思います。 私がしているインビザラインは、ワイヤー矯正に比べると
ブラッシングもしやすく、虫歯リスクも低いです。
それでも、歯並びが変わるのでホームケアが難しくなるのは確かです。 そんなとき、虫歯予防にはフッ素がとても効果的です! フッ素は、歯磨き粉に入っているものや、洗口液など様々な種類がありますよね。 毎日するもの、週に数回使用するものなど、患者様のライフスタイルに合わせたフッ素の使い方を提案させて頂きますので、歯科衛生士にご相談ください? 私が、使用しているのはチェックアップのフッ素ジェルです! ジェルのため停滞性が高く、フッ素効果は洗口液よりも高いと言われています。 味もミント味で使いやすいです! ブラッシング後、このジェルを塗り少量だけゆすいで、マウスピースを装着しています。 あまりゆすがないのがポイントです! ぜひ、使用してみてください? 今後も、私が使用しているホームケアグッズや、
ケア方法もお伝えしていきますね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO, モニター日記 and tagged

出っ歯をインビザライン矯正

出っ歯・気になるガタガタな歯並びをインビザラインでキレイに

インビザライン治療例:全顎

出っ歯と下の前歯のガタガタを気にされて来院されました。 インビザラインフルにて改善しました。 途中アライナー(マウスピース)が少し適合が甘くなったので再スキャンを1回(無料)しております。

治療前

治療後

 
症例内容
医院名・担当医 スマイルプラン さくら歯科
クリニック/有田
主 訴 出っ歯と下の前歯のガタガタが気になる。
治療期間 約1年
治療費 80万(インビザラインフル)
治療内容 出っ歯と下の前歯のガタガタを気にされて来院されました。インビザラインフルにて改善しました。途中アライナー(マウスピース)が少し適合が甘くなったので再スキャンを1回(無料)しております。
治療のリスク 一定期間リテーナー(保定装置)をしていないと後戻りの可能性があります。

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン 治療例 and tagged

実際のマウスピース矯正の目立ちにくさ

こんにちは! スマイルプランオーク歯科クリニック歯科衛生士の橋本です。 ワイヤー矯正と、マウスピース矯正の違いとしてはやはり、目立ちにくいというメリットが大きいですよね? 本当に目立ちにくいですか?という質問を頂くことがよくあります!! なので、今日は、模型に実際マウスピース矯正で使用しているマウスピースを装着してどれだけ目立ちにくいのか比較してみようと思います? この近くで、唇とかのない模型でもこれだけ目立ちにくいです!! すごいですよね? 実際のお口では見える範囲がもっと少ないのでこれ以上に目立ちにくいです!! 今まで矯正は、見た目が嫌で避けていた方もマウスピース矯正なら問題なく出来ると思います!! ぜひっ、1度検討してみてください? 何か気になる点があればいつでも質問してくださいね♡ では、また来月?

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DH.HASHIMOTO, モニター日記 and tagged

快適なインビザライン生活を
送るために

こんにちは。 スマイルプランさくら歯科クリニックの宮田です。 ここ最近、インビザラインをしている患者様の中で何名か 「マウスピースが浮いてしまって合わないんです…」 と言っておられる方がいらっしゃいました。 そんな患者様たちに 「毎日何時間ぐらいマウスピースをはめてますか?」 とお伺いしたところ、 「ん〜正直20時間以上ははめれてません…」 「長い時は半日ぐらい外してしまっていて…」 とおっしゃられることが多かったです。 ついつい長時間外してしまう気持ち、とてもよく分かります!(ほんとは分かってはダメですが) とてもよく分かるんですが… やはりそのためにマウスピースが途中で合わなくなり、また再スキャンをしてマウスピースを作り直すってゆう工程を踏むのは本当にもったいないです! キレイな歯並びへの道のりがまた少し遠のいてしまうことになります。 以前もお伝えしましたが、外出時などで食事後すぐに歯磨きができないような時も、少し口を濯いだり歯間に詰まったものだけ取ったりして、できるだけマウスピースをすぐ装着しましょう! (その後しっかり歯磨きできるタイミングでキレイに磨いてくださいね!)

これをしっかり噛むのと噛まないのとではマウスピースのフィット感に大きな差が出ます! 些細なことですが、とても大事です。 インビザラインをしていると、正直なところ少しめんどくさいな〜ってゆう場面もあります!笑 でも、ほんとにちょっとの意識の違いインビザライン生活はとても快適になり、より早くキレイな歯並びに近づけることになります。 皆さんにそうお伝えしながら、私もより一層気を引き締めないと!と思っているところです。 また経過報告もしますね!

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン ブログ:DA.MIYATA, モニター日記 and tagged

前歯をインビザラインでキレイに

気になる前歯の歯並びをインビザラインでキレイに

インビザライン治療例:全顎

前歯が出ているのが気になるとの事で来院されました。
口腔内だけを診るとさほど悪くありませんが、バイマックスと言って上下顎前突の状態でした。 そこで左上の乳歯と他のところは第一小臼歯(4番目の歯)を抜いてインビザラインにて治していくことにしました。 途中でアライナーが合わなくなったので再スキャンを4回(3回目以降5,000円/回)しております。

治療前

治療後

横顔の状態てす。E-ラインと言って、鼻先と下顎の先を結んだラインのことを言いますが、このラインの線上に唇があるか、少し内側にある状態が理想とされています。
元々E-ラインよりも外側にあったものが線上に改善され、患者様も口元がかなりスッキリしたと満足していただきました。  
症例内容
医院名・担当医 スマイルプラン さくら歯科
クリニック/有田
主 訴 ワイヤー矯正後の歯並びが
気になる。
治療期間 約1年半
治療費 85万(インビザラインフル抜歯ケース)
治療内容 前歯が出ているのが気になるとの事で来院されました。
口腔内だけを診るとさほど悪くありませんが、バイマックスと言って上下顎前突の状態でした。そこで左上の乳歯と他のところは第一小臼歯(4番目の歯)を抜いてインビザラインにて治していくことにしました。途中でアライナーが合わなくなったので再スキャンを4回(3回目以降5,000円/回)しております。
治療のリスク 一定期間リテーナー(保定装置)をしていないと後戻りの可能性があります。

大阪でインビザラインならスマイルプラン


日付:  カテゴリ:インビザライン 治療例 and tagged